更新日: 2023-03-23

基本情報

名称:
田那村産婦人科
診療科目:
産婦人科, 産科, 婦人科
住所:
〒 444-0044
愛知県岡崎市康生通南2-23-5

電話番号0564-23-8161電話
する

「田那村産婦人科」があるのは岡崎市役所から国道1号をやや西に進んで、名鉄東岡崎駅や岡崎公園に近い一角である。薄いピンクと白を基調とした建物は、訪れる人を優しく包み込むような印象だ。同院はこの地で3代にわたり産科を営み、数多くの家族の幸せの瞬間を優しく見守り続けてきた。

地元でも「アットホームな雰囲気で出産ができる」と評判の同院において、現院長を務める田那村淳先生は、産科だけでなく婦人科医としても豊富な経験を持ち、女性特有の悩みには漢方医療なども取り入れながら日々の診療にあたっている。「妊娠・出産は、常に100%安全なものではないからこそ、安全性を優先した医療を徹底し、そのうえで快適で安心な出産環境を提供したい」と語る田那村先生に、医師を目指した理由や、医院の日常についてお話を伺った。

愛知県岡崎市で3代続く産婦人科。尊敬する父の背中を追って迷わず医師の道を志す

はじめに、先生が医師を目指されたきっかけをお聞かせください。

田那村先生の写真

父が産婦人科医としてこの医院の院長を務めていましたので、中高生になるころには自然と医師の道を目指していました。当時受けていた周囲からの期待の影響が、まったくなかったと言えば嘘になりますね(笑)それでもやはり、幼いころから看護師などに囲まれて育ち、父の職業である産婦人科医というものに憧れと尊敬の気持ちを持っていたことが、一番のきっかけだと思います。
 
一般的な医師はケガや病気の治療をするのが主な仕事ですが、産婦人科医が扱う妊娠や出産はケガでも病気でもありません。しかし「母親の命と、これから生まれる新しい命を同時に預かる」という、崇高にして尊い役割、そして重い責任を常に背負う立場でもあります。父はすでに他界してしまいましたが、今、父と同じ立場になってその苦労と喜びを知ることができました。また、婦人科の診察を通して、女性の生涯にわたる健康づくりを応援できることにも、とてもやりがいを感じています。

先生は院長として3代目であると伺いました。

そうなんです。父がこの病院の院長としては2代目にあたり、私は3代目を継いだことになります。ただし初代院長と父の間には直接の血のつながりはなく、父は東京から招かれてこの病院を継承したのだそうです。ですから血のつながりで言えば2代目となります。
 
ともあれ、私にとって何代目になるかは大きな問題ではなく、地域の皆様から長く信頼され、多くの命の誕生、家族の喜びの瞬間を見守ってこれたという当院の歴史と実績こそ、誇らしく思っています。

では、先生がこちらを継承されるまでのご経歴をお聞かせください。

田那村先生の写真

川崎医科大学を卒業後、名古屋第二赤十字病院で研修医生活を送り、その後は産婦人科医として岡崎市民病院などの基幹病院に勤務しました。勤務医としての仕事は、やはり周産期医療が中心でしたが、がんを除く婦人科疾患についても、幅広く経験を積みながら医師としての腕を磨いてきました。
 
婦人科疾患の中で特に多く診療にあたったのは女性の更年期による諸症状で、漢方薬療法などを中心に専門的に学び、実践してきました。他にも10代~20代の患者さんにみられる月経前症候群(PMS)・月経困難症などの治療にも数多く携わってきました。
 
その後、2001年に当院を継承します。以来20年以上にわたり「自分の家族に接するように患者さんに接する」をモットーとし、父や初代院長が実践し続けたアットホームで安心できる医療サービスを守り、さらに発展させていけるよう、私自身も精進を続けてまいりました。