患者の不安に寄り添う姿勢を重視。医学的根拠のある専門的な診療で患者を長期的に支えたい
とても明るく開放感のある院内ですね。

当院は駅前のビル6階にあり、南向きの大きな窓が全面ガラス張りになっています。カフェのカウンターのような待合スペースも設けているため、患者さんが待ち時間もゆったりと過ごせる環境です。白を基調とした明るい内装でまとめておりますので、リラックスして診察をお待ちいただけます。
先生が日々の診療で心がけていることを教えてください。
当院の理念にも掲げていますが、私が最も大切にしているのは「患者さんの不安や悩みに寄り添う」ことです。
患者さんは一人ひとりが異なる価値観や生活スタイルをお持ちです。決して「この病気だからこの治療だ」と一方的に押し付けるのではなく、まずはじっくりとお話を伺います。そして、患者さんの考えを尊重した上で、医学的根拠に基づいた適切な治療をご提案し、患者さんと相談しながら治療方針を決めることを心がけています。
お忙しい日々と思いますが、先生のご趣味やプライベートな時間の過ごし方も教えてください。
休日は幼い子どもと一緒に出かけるのが一番の楽しみですね。ドライブにいったり、地元の美味しいものを食べたりと、家族で過ごす時間を大切にしています。
また細切れ時間でちょっとした運動をするようにしています。過去に何度か「厳しすぎるダイエット」で挫折した経験があり(笑)、今は長続きする方法で気軽に続けています。
あと趣味というのもおかしな話かもしれませんが、暇あれば医学講演会へ参加したり新刊の医学雑誌を読んだりして、「今日もまた一つ賢くなったな」と楽しく勉強を続けています。
最後に、今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

当院は、慢性腎臓病や生活習慣病でお困りの方が最初に思い浮かべるクリニックでありたいと考えています。総合病院の腎臓内科のような専門的な診療を提供し、総合内科医、かかりつけ医の視点で多角的かつ長期的な治療計画を立て、一人ひとりに寄り添った医療を実践していきたいです。
これからも「身近な専門医」として、地域の皆さんの健康と笑顔のあふれる未来を支えてまいります。当院では、診断や治療方針を決めるうえで、患者さんのお気持ちを何よりも大切にしていますので、安心して何でもご相談ください。