更新日: 2025-02-13

基本情報

名称:
高橋医院
診療科目:
小児科, 内科, 皮膚科
住所:
〒 176-0001
東京都練馬区練馬4丁目13-5

電話番号03-3993-3811電話
する

地域のかかりつけ医として、子どもたちの成長や家族の健康を見守り続けたい

貴院は大きな庭があり、自宅のようにくつろげる雰囲気ですね。

高橋医院の外観の写真
大きな木があり季節の花々が咲く緑豊かな庭

開業時から変わっていませんので建物も古くなっていますが、意外にも感染症対策ではこの造りが力を発揮しています。風通しがよく換気が十分にできているのと、庭が広いので入口を2つに分け、感染症が疑われる方の導線をしっかり確保できました。きっと父の時代は感染症で亡くなる方が今よりも多く、あえてこのような造りにしたのではと後から思い至り感謝しています。患者さんにも安心して居心地よく過ごしていただければと思います。

先生が日々の診療で心がけていることをお聞かせください。

小児科の診療には親御さんが付き添っていますので、お子さんだけでなく親御さんの話もじっくり伺うようにしています。説明するときもていねいに、わかりやすくお話して納得していただいたうえで治療を進めるように心がけています。
患者さんの顔をみていると、表情で不安を感じているかどうかよくわかります。ですので、不安が完全には解消されていないご様子の方には、診療時間外でもお話をさせていただくことがあります。言葉にするだけで心が軽くなる方も多いため、これからも親御さんの気持ちに寄り添いながら、できる限りのサポートをしていきたいと考えています。

休日はどのように過ごされていますか?

ツリーキャンドルの写真
手作りのツリーキャンドル

医院が休診日でも、近隣の保育園や中学校だけでなく、児童養護施設や少年院などに出向いて診療を行っています。また、定期的に八丈島で小児医療支援を行ったり、夏は槍ヶ岳診療所に7年連続で勤務しており、さまざまな場所で診療にあたっています。
そんな忙しい日々ですが、趣味に没頭する時間はいいリフレッシュになっていますね。読書、クラシック音楽鑑賞、楽器演奏、山登りなど趣味が多いのですが、今、一番熱中しているのがキャンドル作りです。たくさん作って院内に飾ったり、Instagramに投稿したりしています。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

長谷川 望先生の写真

ここ練馬で長年診療していますが、地域のかかりつけ医としてお子さんの成長やご家族の健康を間近でサポートするのが私にとって一番の喜びです。最近は親子2代、3代にわたり来てくださる方もいて、みなさんが元気に過ごされている姿を見ると本当に嬉しくなります。
今後も父が実践してきた「患者さんと距離の近い、心の通う医療」を受け継ぎながら、地域の方々の健康を守るお手伝いができれば幸いです。気になることや困ったことがあれば気軽にご相談ください。