更新日: 2025-05-09

基本情報

名称:
日本橋人形町消化器・内視鏡クリニック
診療科目:
消化器内科, 内視鏡内科, 肛門内科
住所:
〒 103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-14 いちご人形町ビル1階

電話番号03-6810-9115電話
する

卓越した手技と最新設備の導入で、痛みやつらさの少ない内視鏡検査を実現

どのような患者さんが多く来院されていますか?

オフィス街ということもあって、近隣で働いている方が来院されています。患者さんの年齢は20~40代と比較的若い世代が多く、約6割が女性です。
当院は、胃・大腸の内視鏡クリニックを特色として打ち出していますので、やはり、「お腹の痛みが続いている」「便に血が混じっている」など、胃や腸、食道の症状があったり、会社の健診でピロリ菌や便潜血検査陽性を指摘されたりして、内視鏡検査を受けに来院される患者さんが多いですね。そのほか、胃腸炎や逆流性食道炎などの消化器疾患、痔などの肛門疾患を訴えて受診される方もいらっしゃいます。

先生のご専門である内視鏡検査について詳しく教えてください。

石岡 充彬先生の写真

当院では、苦痛の少ない内視鏡検査を安心して受けいただくために、さまざまな医療設備や環境を整えています。
胃の内視鏡検査は、カメラが高画質で、詳細な観察や細かな処置を行うことができる経口内視鏡で実施しています。一般的に、経口内視鏡はカメラの先端が太く、オエッという嘔吐反射が起こりやすいのですが、現在は技術の進歩により、従来の半分ほどの細さで高画質を実現した経口内視鏡が登場しています。当院では最新型のカメラを導入し、患者さんに負担をかけずに精度の高い内視鏡検査を提供しています。

また、内視鏡検査時はご希望に応じて鎮静剤を使っていますので、患者さんはウトウトと眠ったような状態で、吐き気や圧迫感、苦痛を感じることはほとんどありません。検査後は専用のリカバリールームでゆっくり休んでいただき、回復後には検査で撮影した画像をご覧いただきながら説明させていただきます。

大腸内視鏡検査はつらいイメージがありますが、どのような工夫をされていますか?

大腸の内視鏡検査では、柔軟性に優れ最大135倍まで拡大観察ができる内視鏡カメラを採用し、腸の形を整えながら内視鏡を進める「軸保持短縮法」や「浸水法」という挿入技術で痛みの少ない検査に努めています。実際に、患者さんの体にかかる負担は医師の技量による部分が大きいのですが、私はこれまで数多くの内視鏡検査を行って技術を磨いてきましたので、患者さんからは「気づいたら検査が終わっていた」「これなら毎年受けられるかも」と言っていただくことも多く、内視鏡専門医として精度の高い検査を提供できていると自負しています。

また、検査中に大腸ポリープが見つかった場合は、患者さんの同意を得たうえでその場で切除することも可能です。大腸がんの多くは、腺腫という良性のポリープががん化して発生することが知られていますので、できるだけ早期の段階で切除することをおすすめしています。

検査前の下剤の服用がつらいという声もよく聞かれますね。

そうですね。腸の洗浄は精度の高い検査をするために欠かせませんが、どうしても下剤の量や味がきつくて飲めない、という方もいらっしゃいます。
そこで当院では、従来の下剤に加えて「内視鏡的下剤注入法」という方法を導入しています。これは、鎮静下で胃の内視鏡検査を行った後、そのまま内視鏡を十二指腸まで進め、腸に直接下剤を注入する方法です。患者さんは眠った状態のまま下剤投与が完了し、目覚めたときには胃の検査と下剤注入が終わった状態になっていますので、そのまま楽に大腸カメラを受けていただくことができます。一度で胃と大腸の内視鏡検査を受けられるのもメリットだと思いますので、気になる方は気軽にご相談ください。

院内はスタイリッシュで素敵な雰囲気ですね。

ありがとうございます。内装は「女性が受診しやすいクリニック」を意識して、妻の意見を取り入れながら整えました。診察室は明るいですが、待合室や検査前後に過ごすスペースは、患者さんが落ち着けるようにカフェやホテルのラウンジのような雰囲気に。照明は少し抑えて、壁や家具には温かみのある素材を採用し、BGMにジャズやヒーリング系の音楽を流しています。また、プライバシーへの配慮も徹底し、完全個室でトイレ付の服用ルームなどもご用意しています。

痛みやつらさが少ないとはいえ、内視鏡検査は身体的・精神的な緊張を伴いますので、患者さんがリラックスできる空間づくりは非常に重要だと考えています。先日、「まるでカフェにいるような気分でリラックスできた」と患者さんに言っていただき、とても嬉しかったですね。

日本橋人形町消化器・内視鏡クリニックの院内の写真
プライバシーに配慮した半個室スペースも設置
日本橋人形町消化器・内視鏡クリニックの院内の写真
ゆったり過ごせるリカバリー室