スポーツで培った挑戦心を原動力に「困ったときに一番に相談できるクリニック」を目指す
先生が日々の診療で心がけていることを教えてください。

「患者さんの悩みを解決すること」です。問診では病歴や経過にじっくり耳を傾け、患者さんの不安や悩みに真摯に向き合い、納得のいくまでご相談にのることを徹底しています。また、診療方針を押し付けることはせず、患者さんと一緒に適切な治療方法を相談しながら決定していくことを大切にしています。
専門的な治療が必要な場合は、信頼できる専門病院へご紹介しますので、複数の病院を受診する前に、まずは当院にご相談いただきたいですね。
お忙しい日々と思いますが、休日はどのようにお過ごしですか?
休日も体を動かすことが習慣です。今もジョギングを日課として続けており、月に500kmほど走ることもあります。フルマラソンにも出場し、2年前には2時間37分で完走しましたが、開業後はなかなか練習時間が取れていないので、少しペースが落ちたかもしれません…。トライアスロン選手時代の経験を活かし、忙しくても体力や心身のバランス維持に努めていきたいです。
最後に、今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

スポーツの世界から医療の道へ進んだ私の人生は、常に「挑戦と変化」の連続でした。振り返れば、どの選択にも一貫して「人の役に立ちたい」という思いが根底にあり、その信念が今の自分を形づくっていると感じています。これからも「挑戦と変化」を大切にしながら、当院を患者さんにとって「困ったときに最初に相談できる場所」として育てていきたいと考えています。特に、生活習慣病の予防や運動療法など、私自身の経験を活かした健康づくりのサポートにも力を注いでいきたいですね。
「ここに来てよかった」と思っていただけるクリニックを目指し、日々の診療に全力で取り組んでまいります。原因のはっきりしない体調不良や、どこを受診すればよいのか迷うような不調があるときには、どうか一人で抱え込まず、気軽にご相談ください。