更新日: 2025-04-30

基本情報

名称:
笠原中央クリニック
診療科目:
内科, 消化器内科, 糖尿病内科, 肝臓内科, アレルギー科, 小児科
住所:
〒 310-0852
茨城県水戸市笠原町565-7

電話番号029-244-6011電話
する

多様な内科疾患に対応。内視鏡・CT・超音波などの検査体制を整え、がんの早期発見や糖尿病診療に注力

現在、どのような患者さんが来院されていますか?

鈴木 英一郎先生の写真

当院は地域の皆さんが気軽に受診できる内科クリニックとして、お子さんから90歳を超えるご高齢の方まで、幅広い年代の患者さんが来院されています。疾患も多岐にわたり、風邪やインフルエンザなどの一般的な内科疾患をはじめ、糖尿病・高血圧・脂質異常症(高脂血症)・肥満症といった生活習慣病、花粉症などのアレルギー性疾患まで幅広い症状に対応しています。

また、当院は肝臓外来も掲げており、B型肝炎・C型肝炎のみならず、近年急増中の脂肪性肝炎など肝臓疾患の患者さんも多く来院されます。理事長は長年にわたり肝臓疾患を専門に診療を行っており、現在も診療にあたっています。私自身も消化器病専門医・肝臓専門医として、患者さん一人ひとりに寄り添いながら治療に取り組んでいます。

貴院では、がんの検査・診療にも注力されていると伺いました。

診療の際には「がんを見逃さない」という姿勢を徹底し、必要に応じて適切な検査を実施することで、がんをはじめとする疾患の早期発見・早期治療につなげられるよう努めています。がんから健康を守るためには、まず予防が大切です。そして、万が一発症した場合でも、できるだけ早期に発見し、適切な治療へとつなげることが何より重要になります。当院では、その実現のために、内視鏡検査・CT検査・超音波(エコー)検査といった各種検査を迅速に行える体制を整えています。

具体的に、胃がんや食道がんの早期発見に役立つ胃の内視鏡検査については、当院では経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査の両方に対応しています。経鼻内視鏡は、鼻から挿入するためカメラの径が細く、舌の付け根に触れないことから嘔吐反射が起こりにくいのが特徴で、検査中の違和感が少なく、楽に受けられるとして希望される方も多くいらっしゃいます。また、ご希望に応じて鎮静剤を使用することで、リラックスした状態で検査を受けることも可能です。「検査が怖い」「苦しそう」という不安を少しでも和らげ、安心して受けていただけるよう、丁寧な説明と負担の少ない検査を心がけていますので、お気軽にご相談ください。

先生はこの4月に糖尿病専門医の資格を取得され、糖尿病診療にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。どのような理由から、この資格を取得されたのでしょうか?

糖尿病専門医証の写真

糖尿病を発症し、高血糖の状態が長く続くと、さまざまな病気(合併症)のリスクが高まります。その中にはがんも含まれ、糖尿病のある方は、がんを発症するリスクが高くなるのです。また、がんの治療過程で糖尿病が見つかるケースも少なくありません。このように、糖尿病とがんは密接に関連しているのです。

勤務医時代、さまざまながんの診療・研究に携わる中で、私は「がんの早期発見・早期治療を実現するためには、糖尿病の専門的な知識が不可欠である」と強く感じるようになりました。また、内科診療においても、患者さんの健康をより包括的に診るためには、糖尿病の適切な管理が重要であると考えました。そこで、専門研修を受けて糖尿病専門医の資格を取得し、当院でも糖尿病診療を本格的に開始しました。3年にわたる専門研修は大変ハードでしたが、徹底して学んだおかげで糖尿病患者さんを適切にマネージメントする自信がつきました。

糖尿病の治療はどのように進められるのでしょうか? 一般的な流れについて教えてください。

糖尿病の治療は、食事療法や運動療法を中心とした生活習慣の改善を基本とし、必要に応じて経口薬や注射薬を用いた薬物療法を組み合わせて進められます。
糖尿病は短期間で完治するものではなく、長期的に向き合っていく必要がある病気です。そのため、患者さん一人ひとりの体の状態や生活環境に合わせた治療が重要になります。当院では、じっくりとご相談いただけるカウンセリングルームを設け、患者さんの現在の健康状態や治療の選択肢について丁寧にご説明し、患者さんのご希望や生活環境についても詳しくお伺いし、患者さんが納得して、無理なく続けられる適切な治療プランをご提案しています。

また、当院では、院長である私に加え、妻である副院長も糖尿病専門医として診療にあたっています。さらに、糖尿病治療に欠かせない生活指導の専門家である日本糖尿病療養指導士が常勤し、専門知識を持つスタッフがチーム一丸となってサポートしています。患者さんと共に歩む治療を心がけ、安心して治療を続けられるよう努めてまいりますので、ぜひご相談ください。