更新日: 2025-10-01

基本情報

名称:
八重咲診療所
診療科目:
内科, 外科, 皮膚科, 消化器内科, 肛門外科
住所:
〒 254-0812
神奈川県平塚市松風町11-11

電話番号0463-23-3552電話
する

気軽に何でも話しやすい雰囲気づくりに注力し、病気の早期発見に努める

日々の診療で心がけていることはありますか?

八重咲診療所の院内の写真

もっとも大切にしているのは、患者さんが安心して話せる雰囲気をつくることです。よく聞くのが、「先生がパソコンの画面ばかり見ていて、顔を見てくれない」といった声。当院でも電子カルテを導入していますが、診療中はできる限り画面に集中しすぎず、患者さんとしっかり目を合わせてお話しするよう心がけています。
「ここなら何でも相談できる」と思ってもらえることが、医師としての信頼につながると思っています。そのためにも、丁寧に話を聞き、どんな小さな不安にも耳を傾ける姿勢を大切にしています。

医師を前にすると、萎縮してしまう患者さんも多いのでしょうか?

そうですね。「萎縮」というほどではなくても、高血圧など一つの病気で受診されていると、他にも気になる症状があってもなかなか言い出せない方は少なくありません。ですので、ひと通りの診察が終わった後には、私のほうから「他に気になることはありませんか?」と声をかけるようにしています。
実際、「今日は少し顔色が優れないな」と感じる患者さんにお尋ねすると、「実は…」と打ち明けてくださることも多いんです。そうしたお話の中には、私の専門外の内容もありますが、その場合は速やかに近隣の病院をご紹介するなど、適切な医療につなぐ“橋渡し役”を担うようにしています。

お忙しい日々かと思いますが、休日はどのように過ごされていますか?

休日は、ゴルフと愛犬との散歩が気分転換になっています。犬はコーギーで、とても食いしん坊なんですよ。お世辞にも賢いとは言えませんが(笑)、そこがまた愛嬌があって、なんともかわいらしい存在です。日々の診療の合間に、そんな時間があることでリフレッシュできています。

読者へのメッセージをお願いします。

篠田 知太朗先生の写真

私は、前院長の松島先生が約50年にわたり地域医療を支えてこられたこの医院を承継しました。その重みと責任を受け止めながら、これからもこの地にしっかりと根を張り、地域の皆さんの健康を守っていきたいと考えています。
これまでと変わらず、どんなことでも遠慮なくご相談ください。「病気かどうかわからないけれど少し気になる」「何科を受診すればいいのか迷っている」──そんな些細なことでも大歓迎です。気軽に足を運んでいただける、身近な存在であり続けたいと思っています。