更新日: 2025-05-02

基本情報

名称:
藤田皮膚科医院
診療科目:
皮膚科
住所:
〒 702-8038
岡山県岡山市南区松浜町2番1号

電話番号086-264-5840電話
する

患者の悩みに真摯に向き合い、皮膚症状で悩む人を減らすことが目標

診療で大切にしていることはありますか?

皮膚疾患の原因を生活習慣の中から突き止め、再発を防ぐことを目指しています。治療と原因究明は表裏一体で、原因が明らかになれば薬に頼らずに済むこともあります。患者さんが「治療に通わなくてもよくなる」ことを目標に、丁寧な診療を心がけています。
また、悪性腫瘍などの重篤な疾患が疑われる場合には、迅速に組織検査を行い、必要に応じて連携医療機関へご紹介する体制も整えています。

院内の空間も特徴的ですね。

藤田皮膚科医院の院内の写真
落ち着いた雰囲気の中にも、天窓や曲線の壁面など‟音楽“にちなんだデザインが楽しい院内

「建物自体が人を癒す」をコンセプトに、木目調の落ち着いた雰囲気の内装にしました。趣味で弾くバイオリンの内部に見立てて、待合室全体をゆったりとした吹き抜け構造とし、なめらかな曲線を壁面に採用しました。f字孔を模った大きな天窓からは、柔らかい自然光が差し込んで院内を明るくしています。また、音響にも配慮しており、待合室コンサートを開催することもあります。実際に、昨年のクリスマスにはフルートや琴の演奏で、多くの方に楽しんでいただけました。
さらに、冬場には床暖房を活用し、足元の冷えやしもやけにも配慮しています。つらい症状やお悩みを抱えている患者さんが、少しでもリラックスできる明るい空間を提供したいと考えています。

お忙しい中でのリフレッシュ法があれば教えてください。

9歳から続けているバイオリンが、今でも大切な趣味です。「おぎゃー献金合奏団」というオーケストラに参加し、年に1回の演奏会(岡山、香川の2か所公演)に向けて練習しています。音楽を通じて、演奏仲間や、観客の方々とつながる喜びを感じています。
ここ数年は、出勤前にコーヒーを淹れるのが日課になりました。数種類の豆をブレンドしてミルにかけ、自分や家族のために丁寧にドリップする時間は、静かで心が落ち着き、精神のリセットになっています。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

藤田 淳史先生の写真

当院の目標は、患者さんの病気の原因を見つけて生活の中から取り除き、患者さんが同じ症状を二度と起こさないようになることです。究極的には「皮膚科医がいらなくなる社会」を目指しているともいえますが(笑)、まずは目の前の患者さんの悩みを一つずつ解決し、皮膚疾患で困る人を少しでも減らすことが私の使命です。
 
皮膚は体全体の状態を映す鏡でもあります。どんな些細なことでも構いませんので、「これくらいで病院に行っていいのかな?」と迷ったときは、どうぞお気軽にご相談ください。